忍者ブログ
天日にさらせば、見えてくる。 天日に干せば、消えていく。
[73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、市民交流課に行ってきました。情報公開請求したうちの、応募用紙と作文の原本について、本文を紙で覆った状態で確認・写真撮影をさせていただこうと出かけました。 お忙しいようなら、後で出直すので・・と言いましたが、にぎわいにいる課長に電話をかけてもらい、今から来ます、ということだったので、少し待ちました。

3分後に課長が来ました。閲覧依頼してから5分待ったところで、黒塗りのものを持ってこられたので、それじゃなくて原本ですと言いましたら、課のカウンターから、はるか遠い部長の席でなにやら色々されている様子。さらに7分待ちました。 そしたら手ぶらで戻ってこられて、

今から会議だから午後にまた来てもらえないかと言われ、午前中にしてもらいたいと言うと、では11時半なら、と。 そしてその頃にまた、うかがいました。

「コピーを渡しているので、これは ( 原本を見せることは ) あくまでもサービスですることである」 と言われましたが、私は便宜を図っていただこうとしたのではなく、「閲覧」 「写し」両方とも公開請求の折にチェックしてあり、その旨通知文を受け取っているので、両方見せていただく権利があると主張しました。

採用された方に聞いたお話と、担当課のお話といくつか食い違うので、その確認のためだったのですが、またしても、「日々の仕事のことなので、覚えが無い」という答えでした。コピーしておいた最初の応募用紙は、課長の机の上に置いておき、「応募用紙を取りに来た方がいらしたら渡してください」と、市民交流課の人たちに伝えておいたので、自分以外の誰かが渡したのだろう、誰が渡したかも、誰が受付けたかも覚えが無いし、解らない・・・とのことでした。

---- 応募用紙を机の上にわざわざ置いておく、ということは、事前に、採用者が市民交流課に取りに来ることが解っていたということですか?----の問いに 「そうじゃない」と答えられましたから、-----応募用紙を取りにきたなら「にぎわいにある」と言えば済むことですね?-----というと、黙ってらっしゃいました。 私が前回質問に行ったことも「覚えが無い」様子でした。

採用された方 ( 一度もにぎわいを利用したことが無い、と話された方 ) の連絡先をうかがったら、最初、教えられない、と言われましたが、市から委嘱を受けている方なのですから、と言うと、そのまま部長の席の方に行って、ご本人に連絡されたそうで、今電話したら「教えたくない」と断られたと言われました。どうして断るのでしょうかね。
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
無題
毎日必ずチェックさせてもらっています。たいへんなことでしょうが、ご苦労様です。さて、以前もコメントさせていただきましたが、会話があるたびにパッチワークのように嘘が張り合わされていく様子がわかります。これまでの書き込みなどを読ませていただくと、ほんとうの話はきっと、市は、断りづらい某人物の依頼で応募書類を渡して、その人物が押す人2名を採用にしたということですね。以前も書きましたが、社会一般では、例え嘘を言われても、だれもが見聞きしてわかるようなことは、客観的事実と言います。
研究者 2008/04/30(Wed)22:58:34 Edit Top
無題
来ましたぁ~っ。がんばってるねっ。よしっ。
しっかしねぇ。。。。
採用された委員さんは
どー思ってるんでしょーねぇ。。。。。。。。。。。
こんなことに巻き込まれてね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。汗
っていうのが、最近のもっぱらの話題になってるよ。
お役人から、やめないでぇ~と言われてたりして。。。笑
次のこの会議(ナンって言うんだっけ。。。)は、
いつかなぁ。楽しみにしてる♪
時ちゃん 2008/04/30(Wed)23:12:15 Edit Top
記憶にございません。
記憶にございません。このセリフ。なんだか懐かしいです。国会の証人喚問でよく使われますよね。特徴としては、ほんとはきっちり覚えている人がまずいときに使う言葉です。覚えていないはずがないですね。ひどい話です。
なみ 2008/04/30(Wed)23:48:10 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
「おてんと様の下でブログ」にようこそ
おかしなことをしたり、言ったりする人がいるとしても、ねじ曲げられたことがあるとしても、ちゃんとやっている人が踏みにじられたとしても、弱い立場の人が無視されたとしても、ちゃんと知らないのに決め付けている人がいるとしても、不勉強で非論理的なことがまかり通ったとしても、きちんと説明ができないようなことがされているとしても、それに気づく人がいたとしても、そのままにしておけば、そのまま。まずは、とっても不思議なことを、暗い見えない場所から引っ張り出して、みんなが見られる場所で日に干して、太陽光にさらしてみたらいいと考えます。たくさんの人が知ることが、たくさんの人が関心を持つことになっていきます。
最新コメント
[09/02 ときちゃん]
[09/01 応援者]
[09/01 べんちゃん]
[09/01 市民K]
[08/31 headkly]
[08/25 60番]
[08/18 すとれっち]
[08/18 山]
[08/16 訪問者]
[08/15 こっこ]
[08/12 常連]
[08/12 世末]
[08/12 headky]
[08/12 法研究者]
[08/11 とりとん]
[08/11 tomisyu]
[08/08 ときちゃん]
[08/05 ファン]
[07/24 トマト暑姫]
[07/16 ときちゃん]
[07/16 ときちゃん]
[07/13 とりとんJr]
[07/12 徳兵S]
[07/09 すとれっち]
[07/09 徳兵S]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Copyright © おてんと様の下で All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]