忍者ブログ
天日にさらせば、見えてくる。 天日に干せば、消えていく。
[48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [38]  [34]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい委員による運営協議会が開催されたので、下記のとおり
文書で、委員長、各委員全員に送りました。

当日、今回公募で採用された委員も含めて全員に配布され、
傍聴の新聞記者にも配布されました。
この日は、委員会では、議題とされませんでしたが、
読んでいただいていると思います。
翌日、市にも提出。 課長が受け取り。

運営協議会が、この文書を受けて、どう動いていただけるか。
責任ある対応を求めたいですね。
これだけのことが起きているので。以下、申し入れした文書。



**********************************
                                                  
平成20年3月24日
 
   にぎわい交流館運営協議会 委員長 様
                               各委員 様
 
                                                                                                          
 
    にぎわい交流館運営協議会委員の選定の件で
 
桜が芽を吹き出す今日この頃、みなさまにおいては、にぎわい交流館のより良い運営ために、ご尽力いただいていることと存じます。
さて、私は、これまで深くにぎわい交流館と関わってきて、その運営に役立ちたいという思いから、昨年12月、広報に記載(別紙1)しているとおりに、にぎわい交流館へ応募用紙を別紙2のとおり提出いたしました。

しかしながら、2度目の作文を求められ結果不採用になりました。
私は、不採用であったことについて、意義を申し立てるのでなく、また、採用された方が適材であることを疑うものではありません。

 作文を書くのにに随分時間をとられましたが応募締切りは全て守りました。しかしながら担当課は、応募・選考方法についても記載事項と違い、依頼文に記されている日付までに通知を送らず、遅れるという連絡も無いまま半月以上待たされたりと、約束を守ってもらえないことが相次ぎました。

 こうして信頼できないままでもいけないと思い、どういった選定方法で選考されたかを知りたく、市に情報公開請求をして、様々な事実関係を確認しましたところ、たいへん多くの疑問な点が出てまいりました。
 運営協議会の委員の選定のことでありますので、下記の点につき、委員各位におきましても、運営協議会の場で、市にご確認をいただくとともに、結果をお知らせいただきますようにお願いします。
 
                            記
 
1 広報で、応募用紙は、にぎわい交流館で受け取り、郵送、ファックス、メール、持参のいずれかで、にぎわい交流館へ提出とされていますが、にぎわい交流館のスタッフは、私ともう一人の方しか、応募を知らないと聴きました。1と2の応募者です。
そのほかの3.4.5の応募者は、市民交流課に直接応募されたとのことですが、にっしん広報には載っていない方法なので、どのように応募のことを知り、どんな方法で応募書類を受け取り、何日にどこに、どんな方法で提出したのか。(受付日付を変えることはできるので、提出された方ご本人に確認してください。)
 
 
2 委員の選考は、にぎわいと関わりのない他部署の部長が行っていますが(資料 20/33~23/33)、にぎわい交流館に詳しい運営協議会がすべきであったと思いますが、いかがでしょうか。
 
3 選考当初から、2名以上の応募があることは予想されたはずですが、応募用紙に、「にぎわい交流館に対する思い」という記述欄があったので、なぜそれで審査ができなかったのか。あれがただのアンケートとは考えづらいですが。2度目の作文提出依頼の際に担当課に直接尋ねた際に、その問いに対してお答えいただけず、「年末年始のお忙しい所、申し訳ない」とだけ言われました。
 
4 広報(別紙1)には、選考として、平成20年1月10日までに結果をお知らせ致します。とあります。一般的には、応募用紙に、作文欄があるので、これで審査し、1/10までに選考結果を知らせるというのが当然と考えますがいかがでしょうか。
 
5 12月22日付けの文書で、再度、作文を求められました。
そのテーマは、抽象的な「私の考える日進の市民交流」でした。
しかし、情報公開の結果、実際の審査基準は、
(1) 読んだ印象 20点
(2) 課題に対する考え方 50点
(3) 運営に関する提案30  となっていました。
 
(3)の運営に関する提案という基準は、「私の考える日進の市民交流」から誰も想定できるものではないと思います。

 (2)の課題に関する考え方の採点の着眼点の指示(資料23/33参照)は、私は何度読み返しても意味が理解できず、さらに「運営」がでてきます。そういった基準があるなら、テーマに最初から記述されるべきと考えるがいかがでしょうか。

*例 「私の考える日進の市民交流と、にぎわい交流館の運営方法について」など。
これでは、作文が提出されてから、作為的に審査基準を作成したものではないかと感じます。
 
6 委員会は、にぎわいの運営のことを審議する機関ですから、選考基準は作文だけでなく、にぎわいの利用経験、にぎわいについての知識、にぎわいとの関わり、その上で、にぎわいへの思いとすべきと考えますが、選考基準が適切であったでしょうか。
 
7 私はこの作文で、当初の応募の際に書いたにぎわいに対する経験や思いも審査されるように書きました。大事な選考の要素だと思いますが、審査の際に、審査委員は、応募の際の作文も、見ていただいているのでしょうか。 
 
8 最初の応募用紙と次の作文は、私には、公開されないのですが、採用された方の分は、自信を持って一般に公開されても良いのではと考えますが、いかがでしょうか。
 
また、当然、この委員会の中では、委員選考の報告として、また委員となられる方のお考えを共有するためにも、また、不採用者の方の意見や思いを大切に運営に反映するためにも、委員には配布されるべきと考えますが、いかがでしょうか。

にぎわい交流館の運営に直接関わりのない選考委員、及び情報公開担当課が内容を見ることができるのであれば、市から委嘱を受けておられる協議会委員の方々には公開されるべきと考えます。
 
9 (資料6/33)選考要項の決裁が、12/18に作成・決裁されているのに、公開されている決裁の日付は、手書きで12/14に変えてあるのは、どうしてでしょうか。また、要項は12/17に決裁とされています。
 
10 本日の会議が市のホームページにも記載されず、秘密裏に開催されたのはいかがなものでしょうか。今年度の運営協議会はいつあるのかと担当課に電話しましたら明日ということ以外時間など詳細については、課長じゃないと解らないと言われました。これでは、市民が傍聴をしたくても出来ないのではないでしょうか。
市のルールでは、前に告知されることになっているのではないでしょうか。

最後に、採用された委員の方についての不信感は一切ありません。選考の中に多くの疑問を感じての申し入れです。真実を知りたいだけですので、ご理解をいただきますようにお願いします。

なお、情報公開で書類やデータを求めたとき、情報公開担当の職員は、私のしていることは捜査だといわれましたことを付け加えます。

本来なら傍聴すべきですが、私用で傍聴できません。委員会での議論と解答をお待ちしています。

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
「おてんと様の下でブログ」にようこそ
おかしなことをしたり、言ったりする人がいるとしても、ねじ曲げられたことがあるとしても、ちゃんとやっている人が踏みにじられたとしても、弱い立場の人が無視されたとしても、ちゃんと知らないのに決め付けている人がいるとしても、不勉強で非論理的なことがまかり通ったとしても、きちんと説明ができないようなことがされているとしても、それに気づく人がいたとしても、そのままにしておけば、そのまま。まずは、とっても不思議なことを、暗い見えない場所から引っ張り出して、みんなが見られる場所で日に干して、太陽光にさらしてみたらいいと考えます。たくさんの人が知ることが、たくさんの人が関心を持つことになっていきます。
最新コメント
[09/02 ときちゃん]
[09/01 応援者]
[09/01 べんちゃん]
[09/01 市民K]
[08/31 headkly]
[08/25 60番]
[08/18 すとれっち]
[08/18 山]
[08/16 訪問者]
[08/15 こっこ]
[08/12 常連]
[08/12 世末]
[08/12 headky]
[08/12 法研究者]
[08/11 とりとん]
[08/11 tomisyu]
[08/08 ときちゃん]
[08/05 ファン]
[07/24 トマト暑姫]
[07/16 ときちゃん]
[07/16 ときちゃん]
[07/13 とりとんJr]
[07/12 徳兵S]
[07/09 すとれっち]
[07/09 徳兵S]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Copyright © おてんと様の下で All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]