忍者ブログ
天日にさらせば、見えてくる。 天日に干せば、消えていく。
[83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月から直営になり、にぎわい交流館は、ひと月で随分様変わりしました。私はこれまで、この一番美しい時期、道行く人が楽しんでくれることを思い浮かべながら、毎日、花がら取りと、草取りのため、早朝に手入れに行っていました。現在は、パンジーは、間延びしてしまい、地面が見えているし、


ある部分は蓬畑のようになっています。一部分のバラは、咲き終わったら引き取らせてもらいます。この一番美しい時期であるはずの花壇が荒れているのを見て、とても心が痛みます。

3月14日、4月からの植栽管理の委託の継続の手続きの方法についてメールで伺ったら、当日中に返信され、6項目の中に該当する事業を提案してもらい、審査の後委託する、ということで、企画書・見積書・積算書のフォームが添付で送られました。おかしいな、と思い、今まで不備があったのなら、それを指摘いただいたら修正等考えますが、そうでないなら、企画書は必要ないのでは? と、そのメールに返信しましたが、22日になっても返事がないので、その3種類の書類を作成しました。

3月24日に提出に行くため、一部不明な点(何年か前に作られたフォームをそのまま送られたため、現在と違う箇所についてどう記入すればよいか)を、電話で問い合わせましたら、「市長マニフェストで予算が有り余っているわけではないので、市民交流課全員一致の意見で4月から花壇管理の委託はしないことになった。」と、言われて大変ショックを受けました。 自分たちで管理するから、とのことでした。

それは、いつ決定したことですか? と尋ねたら、2月中旬だったそうです。どうして、フォームをメール添付してきたのでしょう? 何故その事実を先に言ってくれないのでしょう? 花壇にはたくさん思い入れがあるから、きちんと引継ぎもしたいのに、誰もそんな話をしなかった。つまり、花壇は「市民交流にとって無駄」であり、だれも、引継ぎのことなんて考えなかったということですね。また私は、無駄になってしまうはずの書類を一生懸命作ったわけです。

本来なら、「予算がなくて、今までの枠内では委託できない、別枠で200万円分の募集があるから、そちらに応募してみてください。」というべきじゃないかと思います。その時の担当課課長の話しぶりは、「私が憎いので、委託しません」といわれているようでした。「管理事業の予算がないからどうしましょう?」と訊かれたら、きっと、「ボランティアでできる範囲で手入れさせていただきます」とお返事したはずです。市民活動をする気を萎えさせるような対応をするのは、どういうつもりなのかわかりません。

その日の夕方、企画書等、花壇管理の提案として、新しく内容を変えて作り直し、担当課課長のところに持って行きました。すると課長は大きなため息のあと、「だからぁー・・」と言いました。・・・・・委託は出さないと言ったのに・・・・という意味の、「だからぁー」なのでしょうか? その対応は変だと思います。行政の手の届かない公共のことを考え、思いつき、提案するのがNPOなのですから。どんな企画が届いたか、わくわくして読むのが普通ですね。目も通さないで受け取られました。受付印を押して、コピーしたものをくださいと頼んで、もらってきました。

担当課から、いつになったらその企画書のことで話があるのかと思うし、尋ねもするのですが、先日ブログに書いたとおり、「委託事業の募集は、ぼちぼち」ということです。

すぐに取り掛かりたいから書類を作成しました。すぐに取り掛かれない花壇、荒れてしまった後からの委託ではまた、作業内容も、違ってくるでしょうね。4月からの積算・見積もりを出してあるので、募集が遅れれば遅れるほど、内容が違ってきます。

もしも、委託事業の提案で、「GWに交流をしよう」、というのがあったとしても、間に合わなくなりますね。学生を巻き込める夏休みに何か企画をと思っても、このシステムじゃできません。

今までの委託の方法に問題があった、と話されましたが、現時点の問題も解決してもらいたいと思います。
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
議事録見ました。
市のホームページから運営協議会の議事録をじっくり読ませていただきました。
交流館のことをちゃんとわかっている人と、思いつきで発言されている人に分かれますね。

ちなみに直営になっても、これまでどおりやっていくというのは当然ですが、現状から見ると魅力もだんだんなくなってきています。
何が変わったのかと考えたら、一番は熱気というか、勢いというか、みんなで支えようというみんなの気持ちがどんどん薄れているということですか。

一見以前と同じに見えますが、別物ですね。

これが直営にした結果です。早いですね。結果は。
大きな逆回転時計 2008/05/13(Tue)20:58:13 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
「おてんと様の下でブログ」にようこそ
おかしなことをしたり、言ったりする人がいるとしても、ねじ曲げられたことがあるとしても、ちゃんとやっている人が踏みにじられたとしても、弱い立場の人が無視されたとしても、ちゃんと知らないのに決め付けている人がいるとしても、不勉強で非論理的なことがまかり通ったとしても、きちんと説明ができないようなことがされているとしても、それに気づく人がいたとしても、そのままにしておけば、そのまま。まずは、とっても不思議なことを、暗い見えない場所から引っ張り出して、みんなが見られる場所で日に干して、太陽光にさらしてみたらいいと考えます。たくさんの人が知ることが、たくさんの人が関心を持つことになっていきます。
最新コメント
[09/02 ときちゃん]
[09/01 応援者]
[09/01 べんちゃん]
[09/01 市民K]
[08/31 headkly]
[08/25 60番]
[08/18 すとれっち]
[08/18 山]
[08/16 訪問者]
[08/15 こっこ]
[08/12 常連]
[08/12 世末]
[08/12 headky]
[08/12 法研究者]
[08/11 とりとん]
[08/11 tomisyu]
[08/08 ときちゃん]
[08/05 ファン]
[07/24 トマト暑姫]
[07/16 ときちゃん]
[07/16 ときちゃん]
[07/13 とりとんJr]
[07/12 徳兵S]
[07/09 すとれっち]
[07/09 徳兵S]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Copyright © おてんと様の下で All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]