忍者ブログ
天日にさらせば、見えてくる。 天日に干せば、消えていく。
[100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にぎわいの花壇がすさまじく荒れていました。今後は、市民交流課で管理できる・・とおっしゃっていましたが、見るも無残で、驚きました。

できるといったくせに、できていない。また嘘をつかれました。スタッフの方にも、簡単な管理方法をお伝えしてあったのですが・・。

みんな裏口から出入りするのでしょうかね。


玄関口の花が枯れても、萎れていても、気づかないのでしょうか。

私が花壇を見ていたら、にぎわいの中にいた人が出てきて、「今朝、見るに見かねて課長に、どうにかしないと・・と、言ったんだよ」と、おっしゃってました。

市民交流課は、勘違いしているようなので、3月末に係長に伝えました。もしも、枯らしてしまったら、今までかけた税金を無駄にした、ということ。

市民交流課全員一致で、「植栽の管理委託はしない」と決めたのなら、課長一人じゃなくて、市民交流課全員で手入れをしないと。課長が、自分1人で手入れするから、委託しないことに賛成して、と課の人たちに頼んだなら別ですが・・。

勝手に委託しないと決めるのはいいです。でもあれは、市民交流課が好き勝手にしてもいい花壇ではなくて、税金を使ってできた「市民の花壇」なのだから、行政職員は枯らさないようにしなければならないはずです。

それなのに、にぎわいに私が貸出してあるバラのうち、今日確認したら、少なくとも一本は枯れています。また、他のものも、虫食いだらけで、萎れた花もそのまま。貸し出している苗についてすでに、「正式な書類」は提出済みです。市民交流課は自身から、「借りている」証明を、私に請求しました。借り物を枯らしてしまったら、どういう処分なのでしょうか。税金で作られた花壇、行政が管理を怠った場合、どういった処分をうけるでしょうか。

これまでの管理委託とは別の企画として、3月末に植栽の管理を提案してありますが、2カ月経過しても、まだ何も連絡がありません。植栽管理、手に負えないことは充分ご承知でしょうのに。どんなに後ろ指差されても、私がにぎわいに関わることを邪魔したいのでしょうかね。何故、「得」しよう、とは思わないのでしょうか。
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
借り物は返すべき!
枯れてしまったものも含めバラの返還請求してはいかが?
特殊な品種なら、入手が難しいので、お金ではなくせめて苗を取り寄せて返して!と言うと、市民交流課はどのように対応するでしょう?
土下座でもして、「ごめんなさい、私が悪うござんした」とでも言うのでしょうか?「税金で払うから許して…」では到底許されないとわかっているのでしょうか?
ご意見番 2008/06/01(Sun)12:44:32 Edit Top
Re:借り物は返すべき!
貸し出した苗のリストは、何のためだったのでしょうか?「他の人から訊かれた時に説明できないから」と言われましたが、リストがあったところで意味は無いのでは?と私が言うのを遮って、「とにかくお願いします」とのことでした。"持って帰るのを認めてやる"といった感じですかね。"お借りしている"とは、全く思っていらっしゃらなかったというわけですね。ご意見番さんのご指摘を踏まえて、今朝メールを送りました。
otentou 2008/06/02 22:57
忠告したい
植物は生き物。飾り物ではない。

これを読んでいるあなたが
食事やお茶をするように
植物も水や肥料が必要。
生き物を殺しても、虐待してもいけない。

毎日一回やればいいということでもない。
生命線である水が足りているかどうか。
自分の子どもや孫が、飢えているかどうか
観察するように、きちんと見たらわかること。

これは物言わぬもの達への「ネグレスト」だ。
そして、一人が死んだのではなく、
一人を殺したということ。
ヤマト 2008/06/02(Mon)07:44:15 Edit Top
Re:忠告したい
造花と生花の違いをご存知ないのでしょうね。税金の無駄遣いどころか、生命を粗末にする大人は、子どもにどんな教育ができるのでしょうか。
otentou 2008/06/02 23:10
TRACKBACK
trackbackURL:
「おてんと様の下でブログ」にようこそ
おかしなことをしたり、言ったりする人がいるとしても、ねじ曲げられたことがあるとしても、ちゃんとやっている人が踏みにじられたとしても、弱い立場の人が無視されたとしても、ちゃんと知らないのに決め付けている人がいるとしても、不勉強で非論理的なことがまかり通ったとしても、きちんと説明ができないようなことがされているとしても、それに気づく人がいたとしても、そのままにしておけば、そのまま。まずは、とっても不思議なことを、暗い見えない場所から引っ張り出して、みんなが見られる場所で日に干して、太陽光にさらしてみたらいいと考えます。たくさんの人が知ることが、たくさんの人が関心を持つことになっていきます。
最新コメント
[09/02 ときちゃん]
[09/01 応援者]
[09/01 べんちゃん]
[09/01 市民K]
[08/31 headkly]
[08/25 60番]
[08/18 すとれっち]
[08/18 山]
[08/16 訪問者]
[08/15 こっこ]
[08/12 常連]
[08/12 世末]
[08/12 headky]
[08/12 法研究者]
[08/11 とりとん]
[08/11 tomisyu]
[08/08 ときちゃん]
[08/05 ファン]
[07/24 トマト暑姫]
[07/16 ときちゃん]
[07/16 ときちゃん]
[07/13 とりとんJr]
[07/12 徳兵S]
[07/09 すとれっち]
[07/09 徳兵S]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Copyright © おてんと様の下で All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]